[ 添付ファイルを添付する ] [ 名前変更このページの名前を変更する ] [ 編集このページを編集する ]

[[トップ>FrontPage]] > [[MAP作成]] > [[トリガーエディタ]] > [[Jass Script]] > [[Jass講座]] > if
[[トップ>FrontPage]] > [[MAP作成]] > [[トリガーエディタ]] > [[Jass Script]] > [[Jass講座]] > 演算子

~
~
条件分岐。指定した条件が''真''の場合、''endif'' で閉じられた内部の処理を実行する。

日本語であらわすなら、『もし、○○ならば〜』
----
#contents
----
*算術演算子 [#mf69b7bd]
|CENTER:~記号|CENTER:~処理内容|
|CENTER:+|CENTER:正符号、加算|
|CENTER:-|CENTER:負符号(符号反転)、減算|
|CENTER:*|CENTER:乗算|
|CENTER:/|CENTER:除算|
*使い方 [#ud8c9920]
以下のように利用する。

インクリメント、デクリメントはない。
-整数 ''i'', ''x'' のうち、大きいほうの値を取得する
     function GetLargerInt takes integer i, integer x returns integer
         
         if i>x then
             return i
         else
             return x
         endif
 
     endfunction

剰余(除算した余り)もない。''Blizzard.j'' の ''ModuloInteger'' か ''ModuloReal''を利用すること。
*関係演算子 [#cf7e494f]
''if'' 〜 ''then'' 間に、True/False を返す条件を書く。

-''=''の使い方
代入(''set'' 必須)には ''=''、等号には ''=='' を使う
-不等号
一般的な、''>'', ''<'', ''=>'', ''=<'', '!='' そのまま。
*論理演算子 [#xb077a87]
|CENTER:~記号|CENTER:~処理内容|
|CENTER:and|CENTER:論理積|
|CENTER:or|CENTER:論理和|
|CENTER:not|CENTER:否定。ただし、単項演算としてしか使えない。|
''else'' 以下に、条件が満たされなかった場合の処理を書く。

nand、nor、eor/xor はありません。以下の例のように、自分で用意してください。
複数の ''if'' を続けて利用したい場合は、 ''elseif'' を用いる。

-xor
     function xor takes boolean A, boolean B returns boolean
         return not A==B
     endfunction

全て ''Boolean型'' を返す。ビット演算には利用できない。
*ビット演算子 [#ee03cf00]
ビット演算そのものが存在しない。